ANA アメックスゴールドカードは陸マイラーと呼ばれ­る方にもおすすめのクレジットカードです。
正式名はANAアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード。
長いので、ここではANAアメックスゴールドと呼ぶことにします。
キャンペーンを展開しているからといって審査がゆるくなるようなことはないようです
くわしくは・・以下に

まずこのカートの 大きな特徴は、ポイント有効期限が無期限なのです。

ANAアメックスゴールドはキャンペーン中

【2019年2月現在】
ANAアメックスゴールドカードの入会で最大6000マイルがもらえます
家族カートなら最大2枚まで初年度年会費が無料です。

① 入会するだけで2000マイル
② 入会後、1ヶ月間で3回のカード利用で 3000ポイント
③ 入会後、3ヶ月間でカード利用の合計額30万円で7000ポイント
④ 入会後、3ヶ月間でカード利用の合計額90万円で39000ポイント
⑤カード利用合計90万円分の通常ポイントが9000ポイント

①〜⑤の合計60000マイル相当がもらえます。

家族カードが初年度無料に

さらに2019年4月2日(火)までに同時に家族カードの申込みをすると、2枚まで家族カードの初年度年会費が無料になります。

ANAアメックスゴールドのホテル特典

ANAアメックスゴールドにはアメリカンエキスプレストラベルオンラ­インや 一休 com、Expedi、日本旅行およびアップルワールド.comの5つのホテル予約サイトに優待特典がついています。

アメリカンエキスプレストラベルオンライン特典

アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインとはアメリカン・エキスプレスが発行するカード会員を対象とするWeb上の旅行予約サービスです。

不定期ですが頻繁に割引キャンペーンが開催されています。

アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインはこちら

 

一休.comのホテル特典

一休.comはANAアメックスゴールドの会員限定特典として

・毎月先着1000名に3,000円オフのクーポンコードをプレゼント
・会員限定の特典付プラン

Expediaのホテル特典

ANAアメックスゴールドの会員であれば優待料金でホテルが利用できます。
・海外/国内ホテルの宿泊料金が 8%オフ
・海外/国内ツアー料金が3,750円オフ
※ただし 15万円以上(税別)の利用が条件

対象外となるホテルはこちら

日本旅行「特選の宿」のホテル特典

 

電話予約のさい会員であることを伝えると
・5%オフで利用できます。

アップルワールド.comのホテル特典

 

アメックス会員専用のアップルワールド.com サイトからホテル予約すると
・全ホテル5%割引されます。

Hotels.comのホテル特典

アメックス会員専用のHotels.comサイトからホテル予約すると
・8%オフのクーポンが利用できます。

ANAアメックスゴールドのレストラン特典

 

通年で利用できる特典から期間限定のサービスまで幅広く提供されていたのですが・・・
アメリカン・エキスプレス・セレクトダイニング特典というサービスは2017年9月30日に終了してしまいました。

アメックスゴールドカードであれば付帯する「ゴールド・ダイニング by招待日私」はありません。
これは所定のレストランでメニューコース2名以上で利用した場合、1名分コース料理が無料になるサービスです。

レストラン特典を希望するなら他のゴールドカードを選んがほうがよいかもしれないですね。

ANAアメックスゴールドの保険について

ANAアメックスゴールドの旅行傷害保険は最高1億円が付帯されています。

海外旅行でも国内旅行でもどちらにも旅行傷害保険が付帯されている充実のゴールドカードです。

旅行に出発する前にクレジットカードで旅行代金を支払うことで補償を受けられます。

ここでいう旅行代金とは、国内旅行は公共交通乗用具、宿泊料 金、宿泊を伴うパッケージ・ツアーの 料金をいいます。

海外旅行の場合、日本出入国のための国際航空券または国際船舶の チケットやパッケージ・ツアーの料金です。

海外旅行傷害保険

傷害死亡・後遺障害保険金 最高1億円
傷害治療費用保険金 最高300万円
疾病治療費用保険金 最高300万円
賠償責任保険金 最高4,000万円
携行品損害保険金 1旅行中最高50万円
救援者費用保険金 最高400万円

 

国内旅行傷害保険

傷害死亡・後遺障害保険金 最高5,000万円

 

旅行代金の支払いがなかった場合の旅行傷害保険

ただし、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、自動付帯分の旅行傷害保険もありますので、クレジットカードでの旅行代金の支払いがなかった場合でも、下記の補償を受けることができます。

海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害保険金 最高5,000万円
傷害治療費用保険金 最高200万円
疾病治療費用保険金 最高200万円
賠償責任保険金 最高4,000万円
携行品損害保険金 1旅行中最高50万円
救援者費用保険金 最高300万円

 

国内旅行傷害保険

補償なし

ANAアメックスゴールドの優先搭乗とチェックイン

国際線はビジネスクラスのチェックインカウンターが利用可能です。
たとえエコノミークラスを利用するときであってもビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できます。
ただし国内線はプレミアムクラス利用でないとビジネスクラスのチェックインカウンターは利用できないので注意が必要ですね。
国際線、国内線どちらであっても旅客機に搭乗する際の優先搭乗については他のクラスのカードか、ビジネスクラスを利用しないと優先搭乗はないので注意しましょう。

ANAアメックスゴールドのラウンジ利用特典

ANAアメックスゴールドで無料利用できる空港ラウンジではソフトドリンクや雑誌などの設備が充実しています。
飛行機の待ち時間をゆっくり過ごせます。

ANAアメックスゴールドで利用できる空港ラウンジ一覧

ANAアメックスゴールドで利用できる空港ラウンジをまとめました。
各空港ラウンジの利用料金やサービス内­容は変更になることがあるので関連リンクを参照しておくのが正確です。

空港ラウンジの一覧はこちら

空港ラウンジの利用方法

空港ラウンジを利用するには
①ANAアメックスゴールドカード ② 当日利用の航空券
を空港ラウンジのカウンターに提示するだけ。
チケットレス航空券の場合はスマホの予約画­面をその場で見せれば 大丈夫です。

空港ラウンジのサービス内容について

空港ラウンジの主なサービス内容は6つ。
① フリードリンク
② 雑誌。新聞
③テレビ
④ 無線wifi環境・インターネット接続
⑤トイレ・喫煙エリア・携帯電話使用エリア
⑥有料シャワー

その他軽食サービスがあるラウンジもあります。
飛行機に搭乗するしばらくのあいだリラックスして過ごすことができます。
ラウンジ内は、飛行機の発着時刻についてにアナウンスがありません。
リラックスしすぎて乗り遅れることがないよう注意しましょう。

ANAアメックスゴールドはANA ラウンジを利用できるか?

ANAアメックスゴールドは ANA ラウンジを利用することはできません。
ANAラウンジを利用する場合はANAプレミアムメンバーになるなど別のカートが必要です。

ANAアメックスゴールドにプライオリティパスはついてるか?

ANAアメックスゴールドは ANAとアメリカンエキスプレスの提携カードなのでプライオリティパスは無料でついていません
プライオリティパスとは海外1000ヶ所以上の空港ラウンジが利用できるプレミアムなカード。
プライオリティパスのメンバーシップに入会するとANAラウンジも利用可能です。
ANAアメックスゴールドの会員がプライオリティパスに入会するには会員ランクに応じて以下の年会費が必要です。

ANAアメックスゴールドでマイル移行するには

ANAアメックスゴールドはポイント有効期限が無期限です。

ANAアメックスゴールドのポイント有効期限の最大メリット

ANAアメックスゴールドのポイントは、有効期限が無期限なのでマイルが期限切れになることはありません。
マイルの貯まり具合によっては10年以上の長期間であっても維持し続けることが可能です。

おどろき!ANAマイルの還元率を3%にする方法

ANAアメックスゴールドは100円利用するごとに1ポイントのメンバーシップリワードポイントが付与されます。
1ポイント = 1ANA マイルの等価交換なので100円買い物するごとに1ANAマイルが付与されます。
そしてANA 公式サイトで航空券を購入した場合、ポイント2倍。
さらに ANA マイルがもらえます。
ANA グループのサイトで決裁すると100円の利用で3 ANA マイルがもらえるのでマイル還元率は驚異の 3%

ANA 航空券の利用が多い人ならこのカードを利用すればかなりお得にマイルが貯まります。

ポイントをマイル移行するときの手数料は?

一般のANAアメックスカードのポイントをANAマイルに移­行するには「ポイント移行コース」(有料)の登録が必要です。
「ポルト移行コース」の登録費用は、年6,480円+消費税。

しかし ANAアメックスゴールドは登録不要
ためたポイントをマイルに移行するのに手数料はかかりません

ANAアメックスゴールドのメリット

ANAアメックスゴールドならではの特典として、まずポイント有効期限が無期限というのが大きな魅力です。

ポイントの貯まり方に地味に有利

ANAアメックスゴールドのカード利用で100円(税込み)につき1ポイントがたまります。
税別でなく税込みというのが地目ですがメリットです。
93円(税別)で1ポイント付与ということ。
これでけっこう効率よくポイントが貯められます。
そしてこのポイント、有効期限がありません。

ANAマイル移行への手数料は?

ANAアメックスゴールドは、通常カードであれば年間6,480円+消費税がかかる「ポイント移行」の費用がかかりません
手数料無料で、ポイントをANAマイルへ移行できます。

搭乗ボーナスマイルを貯める

ANAの航空券をよく利用するのであれば、ANAアメックスゴールドを使えばボーナスマイルがもらえるます。
カードのランクによって、1回の搭乗ごとにボーナスマイルが付与されます。
ゴールドカードであれば、プラス25%。
一般カードならプラス10%なので2.5倍の差があります。
仮に、1回のフライトマイルが1,000マイルだとすると、一般カードの場合はボーナスマイルとして100マイル。
ゴールドカードなら、250マイルも追加でもらえるます。

ANAで年間100万円分くらい航空券を利用している人なら、カードの年会費以上のメリットが得られるでしょう。

ANAアメックスゴールドの審査

ANAアメックスゴールドの審査申込基準は「満20歳以上の安定した収入のある方」です。
パート・アルバイトの方は申込みできないようですが、専業主婦なら大丈夫です。
ANAアメックスゴールドは下記の3つの項目を審査基準にしているといわれています。
・年収
・勤続年数
・個人信用情報

ANAアメックスゴールドに必要な年収は?

審査を通過するために必要な年収は350万円ほどではないかと言われています。
しかし、年収350万円に満たない方であっても貯蓄金額や勤続年数が長ければ審査を通過しています。

ANAアメックスゴールドの審査に必要な勤続年数

審査に必要な勤続年数は3年程度と言われています。
しかし3年に満たない人であっても年収や貯蓄金額が高ければ審査は通過します。

ANAアメックスゴールド審査の個人信用情報とは

ANAアメックスゴールドの審査に必要な個人信用情報ですが、ブラックリストに載っていないか? が審査されます。

ブラックリストとは個人信用情報機関(CIC、JICC、KSC)に金融事故歴が記載されていることを指します。
ただしアメックスは、年収や勤続年数を重視するので過去にブラックリストに載っていた人でも審査が通る可能性はあります。

ANAアメックスゴールドの審査期間と審査結果

審査期間は申込みから最短で1~3日で完了します。
その後カード発行が行われるので審査完了から1〜3週間程度でカードが自宅に到着します。
・インターネット申込み:1〜3日で審査完了
・郵送申込み:1〜2週間で審査完了
・電話申込み:1〜7日で審査完了
審査期間 には個人差があります。

ANAアメックスゴールドの切替え|インビテーションが届いたら

ANAアメックスゴールドへのインビテーションが届く条件とは

ANAアメックスを利用していると上位カードである ANAアメックスゴールドへ切替えませんか?というインビテーション
(招待状) が 届くことがあります。
このインビテーションが届く基準や条件は正式に公開されて いません。
ただネット口コミ、体験談をまとめてみると

・ANAアメックスの年間利用額が 50〜100万円
・定期的にカード利用している
・毎月の支払いに滞りがない

といった共通事項がみられます。
こうした 条件は絶対ではありませんが、クリアしているとインビテーションが自宅に届くということになります。

インビテーションなら審査不要か?

ANAアメックスからANAアメックスゴールドへ切り替えする場合、インビテーションに自分でサインして申込む必要があります。
ですのでインビテーションが届いたからと言って審査がなくなるわけではありません。
通常とおり審査は受けなければなりません

ANAアメックスゴールドの解約|所要時間はたったの何分?

いつのまにか増えてしまったクレジットカード。
ポイントを集中してためるためにも利用するクレジットカードはしぼりこんでおきたいものです。
ANAアメックスゴールドの解約はとてもカンタン。
カード裏面に記載の電話番号に電話するだけ。
あとは氏名とセキュリティコードを伝えるだけです。
所要時間は3分程度でした。
解約する前に、あらかじめ貯まったポイントは移行しておくようにしましょう。

ANAアメックスゴールドスーパーフライヤーズ(SFC)の申込み資格

ANAアメックスゴールドスーパーフライヤーズに申込むためには全日空(ANA)の「プラチナステータス」か「ダイヤモンドステータス」の資格が必要です。

 

 

 

そのためANAアメックスゴールドSFCを手に入れるためには年間50000ポイントのプレミアムポイントを獲得しないといけません。
そしてプラチナ会員に切り替わるのはポイントを獲得した翌年の4月からなので注意しましょう。

ANAアメックスゴールドSFCの特典

ANAアメックスゴールドSFCに切替えても年会費は変わらず31,000円+消費税のままです。
そしてANAアメックスゴールドに加えて以下の特典が付帯されます。

国内線予約の先行受付
国内線座席指定の優先
座席クラスのアップグレード
空席待ちの優先
優先搭乗の案内
手荷物の優先受け取り
専用保安検査場の利用
羽田空港駐車場の優先予約
成田空港マイカー・バレーの優待
プレミアムメンバー限定ANAセレクション
ダイアリー・カレンダー・手帳のプレゼント
『ana-logue(エーエヌエー・ローグ)』の配布
マイルからANA SKY コインへ特別倍率で交換
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでの優待
プレミアムメンバー限定のANAラウンジ無料利用
エコノミークラスからプレミアムエコノミークラスに無料で変更
香港国際空港の優先レーン

詳細は下記リンクを参照ください。

スーパーフライヤーズ会員の特典

アメックスゴールドとANAアメックスゴールドの比較

ANAアメックスゴールドはポイントを無期限で貯めることができて年間移行ポイント数の制限もありません。
アメックスゴールドのサービス(一部)を利用できるうえ、ANAマイルを合理的に貯めることができます。

アメックスゴールドとANAアメックスゴールド年会費の比較

アメックスゴールド   29,000円+消費税
ANAアメックスゴールド 31,000円+消費税

年会費はANAアメックスゴールドのほうが高いです。
この価格差であってもマイルを貯めるメリットの方が大きいと感じている方は ANAアメックスゴールドを選ぶべきでしょう。

マイル移行にかかる費用

アメックスゴールド

ポイントを ANA マイルへ移行するには。
メンバーシップリワードANA コースの登録 年間5,000円+消費税が必要です。
また メンバーシップリワードプラス 年間3,000円+消費税 に入会いしないと、ポイントを ANAマイルへ交換するときのレートが半分になってしまいます。

ANAアメックスゴールド

ANAアメックスゴールドの最大のアドバンテージだと思います。
ポイントをANAマイルへ移行する手数料は無料です。

ANAアメックスゴールドにEdyが自動付帯

ANAアメックスゴールドには電子マネーの楽天Edyが搭載されています。
200円あたり1ANAマイルが付与されます。(マイル付与は0.5%)
おサイフケータイでも同様にANAマイルを貯められます。
また楽天Edyには「Edyマイルプラス」というサービスがあります。
Edyマイルプラスの対象店で楽天Edyを使えば200円あたり2ANAマイルが付与されます。
Edyマイルプラス対象店は、ニッポンレンタカーなど対象店かどうかは以下のステッカーが目印です。

 

 

 

 

ANAアメックスゴールドでETCカードを利用するには

ANAアメックスゴールドのETCカードは年会費が無料です。

ETCカードの発行にかかる費用

ETCカードの年会費は無料。

ETCカートの新規発行手数料に850円+消費税

ETCカードを発行できる枚数

本人は5枚まで
家族カード会員は1枚まで発行できます。

ETCカードの利用で貯まるポイント

ANAアメックスカードの支払いと紐ついているため100円につき1ポイントが付与されます。

ANAアメックスゴールドの利用限度額は?

ANAアメックスゴールトの利用限度額は明記されていません。

限度額を確認するには

限度額を確認する方法は2つあります。

お問い合わせ窓口に電話する

カード番号と氏名を伝えてカード利用限度額をたずねても教えてはくれません。

お問合せ窓口も明確には回答しないことになっているようです。
そこで「100万円の腕時計を買うつもりなのですが決裁できますか?」というように自分の限度額になっていそうな金額をたずねてみるとよいでしょう。
ここで実際に腕時計を購入する必要はないので­すから。

専用サイトで確認する

カードの所有者になると発行されるユーザIDとパスワードで専用サイトにログインします。
ログインページ内に「カードご利用額の確認」というメニューがあるので、金額記入欄に100万円や200万円など入力して「確認する」ボタンを押せば カートが利用可能かどうかわかります。
この機能は、1日2回までしか使えないようになっているようです。

初期限度額

ANAアメックスゴールドの初期限度額は、50万円〜100万円くらいと言われています。

カード利用期間が延びていくにしたがって、限度額もまた上がっていくと思われます。

ANAアメックスゴールドのステータス|知られざる優越

ゴールトカードを選ぶならマイルの貯めやすさやポイントの有効期限だけでなくステータスの高さも重要ですよね。

ステータスとは社会的地位のこと。
アメックスをはじめクレジットカードにはステータスの格付けがあり、所有するカードの種類によってあなたの社会的地位の高さを証明してくれます。
カードのステータスが高ければそれに見合うだけのサービスも受けられます。
高いステータスのカートを選びたいものです。

ANAアメックスゴールドのステータスは

医者、弁護士、企業役員など社会的地位のとても高い人たちから絶大な支持を集めているカードです。
年会費は、31,000円+消費税と決して安くはありませんが、それ以上のサービスが付帯しています。

アメックスは7大国際ブランドの一角

7大国際ブランドと言われているクレジットカードは以下のとおり

主に利用できる場 本社
VISA 世界各国 アメリカ
MasterCard 世界各国 アメリカ
銀聯 主に中国 中国
AmericanExpress アメリカ、日本 アメリカ
JCB 日本、アジア地域 日本
Diners Club アメリカ、日本 アメリカ
Discover アメリカ、日本、中国 アメリカ

売上高の世界シェアNo1はVISA、No2はマスターカードです。

アメリカン・エキスプレスは世界シェアNo4です。

ANAアメックスゴールドの問い合せはこちら

ANAアメックスゴールドの問い合せ先は 3つあります。

通話料無料は無料です。

カード会員専用窓口|解約もこちらから

お手元にカードを用意して連絡しましょう
0120-958677 
(通話料無料/9:00~17:00/土日祝休)

新規カード申込済みの方の専用窓口

カード発送までに1〜3週間ほどかかります。
3週間以上経過してカードが届かないときはこちら
0120-958677 
(通話料無料/9:00~17:00/土日祝休)

新規カード申込み窓口

新規入会の申込み窓口です
0120-773577

(通話料無料/9:00~21:00/土日祝休)

【2019年2月現在】
ANAアメックスゴールドカードの入会で最大6000マイルがもらえます
家族カートなら最大2枚まで初年度年会費が無料です。

① 入会するだけで2000マイル
② 入会後、1ヶ月間で3回のカード利用で 3000ポイント
③ 入会後、3ヶ月間でカード利用の合計額30万円で7000ポイント
④ 入会後、3ヶ月間でカード利用の合計額90万円で39000ポイント
⑤カード利用合計90万円分の通常ポイントが9000ポイント

①〜⑤の合計60000マイル相当がもらえます。